Skip to content
Achievement

IGSの実績

実績の一部をご紹介します。

国内導入実績


Ai GROW有償導入実績約 500校(累計)
2025年5月末時点

自治体での導入事例


国内採択事業


パートナー企業・提携機関


グローバル展開


アジア開発銀行・
東アジアASEAN経済研究センターと国際比較プロジェクトを実施

カンボジア6校の生徒約380名・教員約70名を対象に、非認知能力を測る「Ai GROW」及び数理科学的スキルを測る「数理探究アセスメント」を実施

 詳しくはこちら

ユネスコの世界会議に
ヤマハとともに日本から唯一選出

政府関係者らに、音楽教育の効果をデータで可視化する「Ai GROW」を紹介

「音楽教育の効果をデータで可視化することが、公教育への質の高い音楽教育の普及を支える」ことを提言

 詳しくはこちら

ヤマハがコロンビアの公立初等学校23校で
リコーダーを活用した音楽教育の試験導入を開始

ヤマハによるリコーダーを使った日本型音楽教育が
コロンビアの児童のどのような「非認知能力」を育むのかを明らかにするため、授業期間の事前・事後でIGSの「Ai GROW」で測定を実施し、その教育効果を検証

 詳しくはこちら

ヤマハのコロンビア、
インドへの日本型音楽教育導入に関する事業における「Ai GROW」導入 

コロンビアに続きインドにおいても
IGSの子ども(児童・生徒)向け非認知能力可視化ツール「Ai GROW」を導入し教育効果を検証

 詳しくはこちら

研究実績


【論文・研究報告】

  • 加藤晶(愛媛大学)、向平和(愛媛大学教育学部)、高橋亮治(愛媛大学大学院理工学研究科)、宇野英満(愛媛大学)「愛媛大学における高校生を対象とした次世代科学技術人材育成事業の全学的な取組とその成果」, 愛媛大学教育学部附属 科学教育研究センター紀要 vol4, 2025
  • 辻誠一「主体的に学習に取り組む態度のコンピテンシーとグループワークにおける評価との関係性に関する研究」研究報告コンピュータと教育 (CE), 2024(15), 1-8, 2024
  • 山名和樹「統計的探究プロセスがグローバルシチズンシップ教育に与える影響に関する一考察-SDGs 探究における課題設定過程に焦点を当てた実践授業から」研究報告コンピュータと教育 (CE), 2023(20), 1-8, 2023
  • 西村 圭一(東京大学)、古家 正暢(帝京大学)、福原 正大、 中里 忍、 野口 祐子(Institution for a Global Society株式会社)「シミュレーション型STEAM 教材の開発「実践可能性」を視点に」教材学研究第33巻, 2022
  • 成田 忍(慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科)、村田 貴彦(戸田市立第二小学校)、神武 直彦(慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科)「学習テーマへの関心と個人特性を考慮した発言の偏りを減少し発言量を増加させるグループ編成アルゴリズム」日本教育工学会論文誌, 2021
  • 藤本徹・坂井裕紀・池尻良平・井原慶子・中里忍・福原正大「産官学連携による社会課題を題材としたプロジェクト学習授業の開発と評価―教育改革事業の課題に対応した教育カリキュラムの開発―」コンピュータ&エデュケーションVOL.48, 2020

【学会発表など】

【書籍・執筆】

  • 中里 忍(Institution for a Global Society株式会社 代表取締役社長COO)「第9章 生徒と教師エージェンシーに着目して―評価におけるコンテクスト分析」秋田喜代美・松田恵示(監修)滝本葉子・松尾直博(編)『教育におけるエージェンシーの概念と実践』pp.132–149.書肆クラルテ, 2025

【プレスリリース(研究成果発信)】

国際研究事例・英語文献】

Service

製品・サービス

aigrowtrance

Ai GROW

リリースから5年で350校以上の導入実績。
5,500万件を超える評価データを基に資質・能力と教育活動の教育効果を定量化する評価ツール。

探究力測定

探究力測定

「自律的探究力」と「協働的問題解決力」を正確に可視化。
探究型学習の教育効果の最大化に貢献します。


syakaijissou

社会実装シミュレーション型プログラム

0から1を生み出す力とそのアイデアを実社会で実現していくための力を負担なく高めます。

tankyunavi

探究Navigator

正解のない探究の道のりを指針となり支え、自ら学び自ら考える力と伝える力を育むパッケージ。

espire

e-Spire

確かな英語力と「自ら学び続ける力」を育む英語学習プラットフォーム。
海外進学レベルの高難度な問題も豊富に収録。

CONTACT

お問い合わせ

資料請求や導入に関するご質問・ご確認などお気軽にお問い合わせください。